祭礼衣装 誂半纏 江戸一取扱店(有)森山呉服店 「祭衣装」「江戸一」の粋な姿のページ

楽しい祭り・イベントに貢献するお祭り用品専門店。粋でいなせな誂半纏・江戸一の祭礼衣装をお届けします

サイトをリニューアルしております。商品ページへは↑をクリックしてお入りください。


祭衣装の粋な姿をお見せします!!

こんなところで「祭衣装」「江戸一」を粋に着こなしているよ・・・という写真がありましたら、
コメントも一緒にぜひお寄せください。(HP掲載可能なものに限らせていただきます。)
〜お待ちしております〜

◆◇◆2017◆◇◆

●広島県広島市で活躍している『太鼓本舗かぶら屋』の皆さまから、公演後のお写真をいただきました。牡丹文字の大きな背紋と皆さんの笑顔が素敵です!牡丹文字は蕪屋となっています。わかりますか〜?^^

※素晴らしい活動のご様子はこちらからご覧いただけます→【太鼓本舗かぶら屋】

◆◇◆2013◆◇◆

●千葉県鴨川市 厳島神社弁財天本開帳
鴨川漁港の突端にある磯村弁天島厳島神社の御開帳。今年は60年に1回の「本開帳」にあたります。

今回の御開帳では、八雲神社を初めとして、近隣の神輿や屋台、山車が出祭し華を添えました。 弁天さまへの参拝の行列は、2日間合わせて14万人の人出で賑わったそうです。

◆◇◆2011◆◇◆

●横浜市港区 宮前町内会の皆さま
新しい半纏を新調して男神輿、女神輿の2基で町内を元気よく渡御されました。

◆◇◆2010◆◇◆

●柏崎市・山本町内会青年会 柏崎ぎおんまつり 7月25日

カッコよく勢揃いしました!



神輿の揉み方も粋に!

◆◇◆2008◆◇◆

●柏崎市・山本町内会青年会 中越沖地震の震災にも負けず、町内一丸となってようやく復興!!

復興祈念の勇ましい神輿渡御です。

    

●神奈川県 H様より「ジョグ足袋」をご購入いただき、使用したご感想をいただきました。 お祭りではない、また一味違う「ジョグ足袋」の楽しみ方をご紹介します。(^^)


【コメント】5/4千葉の富津での潮干狩りに使用しました。 ネットで潮干狩りの達人の方々は長靴でなく地下足袋となっていたため今回購入しましたが、大正解でした\(^O^)/

富津は沖でハマグリがとれるため、長靴では海水が入ってきたり心配でしたが今回はバッチリ(*^ー゜)b

ビーチサンタ゜ル・ビーチシューズ等も砂に埋まって抜けなかったりと、いろいろ試して 今回の足袋にいきつきました。 履いたときの格好が、お祭りでもないので少々恥ずかしいところですが、家族みんなで履けば怖いものなし∠(*^ー^*)o

履き心地は大変満足でした。貝も大量で、今年はとても楽しむことができました。


●長野県・源流美麻太鼓の子供達のお写真とコメントをいただきました。 腕がピシッと伸びていてカッコイイですね! 寒い中、子供達が元気に太鼓の演奏を頑張った様子が伝わってきます!


【コメント】当日は夜8時からのステージで、あいにくの極寒で雪は降ってくるわで子供たちにとっては大変きつい 演奏となりましたが、温泉郷にお泊りの県外のお客様や地元の太鼓好きなど大勢の方々に来ていただき、 お客様に子供たちが励まされて寒さに耐えてがんばりました。 最後には太鼓と花火の競演がありました。

◆◇◆2006◆◇◆

●「柏崎ぎおん祭り」のトップをきって7/24に行われた街頭民謡流し。
中央地区コミュニティセンターの皆さんの画像を頂きました。反物を使った別注半纏の背中にゴールドの文字が光っています。
浴衣や半纏とはまた一味違ったオリジナルの完成です。


●7月16〜17日と行われた「よさこいソーランどんガラ祭りin柏崎」の様子です。
終了間際に行ってきたので、少しのチームしかご紹介できないのが残念ですが、地元柏崎の華麗な勇姿をご覧下さい。

「柏崎御侠衆」の皆さん。 「柏崎御侠衆」の皆さん。

「柏崎御侠衆」の皆さん。演舞が終わっていて残念。エアージョグ足袋の伝道師です。(^^)

「駅仲商店街」の皆さん。 「駅仲商店街」の皆さん。

「駅仲商店街」の皆さん。高知風ですね。今年は半纏も新調して頑張りました!

「比角りずみっ子」の皆さん。 「比角りずみっ子」の皆さん。

「比角りずみっ子」の皆さん。ピンクが可愛いです。子供達が圧倒的に多いチームです。

「みずほ粋組」の皆さん。 「みずほ粋組」の皆さん。

「みずほ粋組」の皆さん。瑞穂のグリーンに赤のポイントが映えてますよ。

「舞姫〜pinewave〜」の皆さん。 「舞姫〜pinewave〜」の皆さん。

「舞姫〜pinewave〜」の皆さん。チャイニーズ風の衣装が新鮮ですね。

◆◇◆2005◆◇◆

●神奈川県  「千代田連合祭」千代田二丁目の皆さんです。
弓張提灯が見事な素晴しいお神輿ですね。濃紺の半纏に白い衿文字と帯が引き締まります。
背紋の「弐」の字を気に入って頂きました。背紋をお見せできないのがちょっと残念です・・・。

2004千代田連合祭

◆◇◆2004◆◇◆

●伊豆のホテル銀水荘:太鼓チームの皆さんです。
宇金火消でのたくましい勇姿です。ここではニッコリ笑顔ですが、演舞中はとても迫力がありそうですね。

ホテル銀水荘:太鼓チーム

●よさこいチーム”比角りずみっ子”の皆さんです
江戸一の「めだか」の柄で腹掛を作りました。とても可愛く仕上がり、赤と黒が映えてます。

比角りずみっ子

●後ろに見えるのはお母さん達。子供達とは反対に紺の腹掛に赤のシャツですね

◆◇◆2003◆◇◆

●柏崎中央幼稚園の”中央ちびっこ太鼓”です
”火消づくし”を粋に着こなし立派に太鼓の演奏をしました。他に”さくら”、”白まとい”のグループがあります。

中央ちびっこ太鼓
〜HPに関するご意見・ご感想がございましたら是非お寄せください〜
Copyright(C) moriyama-edo1 Since 2003 all rights reserved
本サイトに掲載してある画像・テキストを無断転載、複写・加工する事を禁じます。